17パターンの繰り返し紋様 (Wallpaper group)
■キーワード:繰り返し、パターン、Wallpaper group、対称
下図のような、対称性と繰り返しを持つ幾何学的なパターンは壁紙などの装飾でよく見かける。
ある図形を、そのまま並べたり、または反転させたり、鏡映にしたりして平面を敷き詰める「方法」は、全部で17通りあることが知られている。それぞれ、p1,p2,.....p6m などのような記号で分類されるが、それぞれの並べ方の一覧は次の通り。
p1 | ![]() |
p2 | ![]() |
pm | ![]() |
pg | ![]() |
cm | ![]() |
pmm | ![]() |
pmg | ![]() |
pgg | ![]() |
cmm | ![]() |
p4 | ![]() |
p4m | ![]() |
p4g | ![]() |
p3 | ![]() |
p3m1 | ![]() |
p31m | ![]() |
p6 | ![]() |
p6m | ![]() |
Wikipedia(英語版)では、それぞれの具体的な例が挙げられているので、見ているだけでも楽しい。次の図はそれらの一部。
例えば、次のページでは、Javaアプレットで実際にどのようにしてパターンが作られるかを試すことができる。
http://jcrystal.com/steffenweber/JAVA/jwallpaper/J2DSPG.html